当院ではオンライン診療の活用をお勧めしています。
お仕事や家事に多忙な方、遠方にお住まいの方の通院負担軽減が一番の利点です。
当院の場合には、1日に受診される患者さんの半数ほどがオンライン診療 という実態があります。
結果として、院内の混雑が避けられ来院された際の待ち時間がゆったりお過ごし頂けるという二次的な利点も生まれています。
とはいえ、どうやったらいいかイメージが湧かずとっつきにくい印象を受ける方も多いと思いますので、気軽にご活用頂けるようご案内いたします。

①ネット予約
こちらから予約ページに飛んで頂き、お好きな時間で予約を取ってください。
※クレジットカード情報を登録頂く必要がございますが、抵抗がある場合には振込や薬剤を発送の際に着払いにするなどの方法もございます。
LINEのトーク、Instagramのメッセージで直接希望日時等をご連絡頂いても構いません。確認次第ご返答いたします。
②診察
予約した日時に医師よりCLINICSアプリ経由で呼び出しがかかりますので応答してください。
スマートフォン、タブレット端末、パソコンいずれでも利用可能です。
※上記デバイスが使用できない場合にはお電話での診察も可能です。
③支払い
登録のクレジットカードから診察料、薬剤費などが精算されます。
振込、代引きなどをご希望の場合には別途当院スタッフよりご連絡いたします。
④薬剤・処方箋発送
院内処方の薬剤もしくは院外処方箋を発送いたしますので受取をお願いいたします。
片頭痛外来、脳神経外科診療、認知症外来に関しては疾患の特性上、初診の方は対面診療をお願いしております。CLINICSの予約システムでも上記メニューは初診のオンライン予約ができないようになっていますが、ご希望の場合にはご相談いたしますのでLINEやお問い合わせフォームからご連絡ください。
他院ですでに診断がついていてオンライン診療での処方・治療継続をご希望の場合などは初診オンラインでも対応が可能な場合がありますのでご相談ください。
片頭痛に対する抗CGRP抗体製剤、糖尿病に対するマンジャロ・オゼンピックなど自己注射製剤もオンライン診療の上で薬剤を発送する対応が可能です。
※特にマンジャロ・オゼンピックに関しては、保険診療・自費診療いずれの場合でも医師が不適合と判断した場合には処方ができない場合もございますことご了承ください。